素敵なイラストのご紹介なのです。
ここ数日ブログの更新頻度がいつもより多い気がしますけれども別に良いのです。
素敵絵のご紹介なのです!
見ていると女の子と猫紳士ジェントルニャンの物語が浮かんできますね!
絵はそれをみたひとの思い出に語りかけたり、
忘れていた気持ちを動かすスイッチのような働きがあるとワタクシ思ってますですよ。
だからちょっと最近のpixivの雰囲気は苦手かもしれないです。
うまくいえませんけれども、
何かもやもやとした違和感があるようなないような。
たぶん気のせい。
だけどもあそこには良い絵がたくさん埋もれちゃってるので、
そういう絵に出会うとやっぱりサルベージして紹介したくなっちゃうんです。
これぜんぶいま考えた作り話!
クリエイティブなSNSいろいろ。

これは本当にらくがき。
他の描きたいものがあるのだけどうまくまとめられなくて気晴らしでらくがき。
一つ前の絵で背景を描くのは楽しいかもしれないと思いましたですのよ!
ところでpixivと新TINAMIとdeviantARTを使い比べてみたんです!
■pixiv
投稿が多いのですぐに流れていっちゃうのがとても悲しくなっちゃう。
投稿もランキングもせめてある程度の整理されたカテゴリ分けがあれば使いやすくなりそうなのだけれども残念。
すぐに反応が見られるのは良いのだけれど、もうすこしゆっくりした雰囲気になっても良いと思うよ!
評価システムは10段階スコアじゃなくて「GOOD」とかで良いって、たぶんたくさんの人が要望してそうな気がする。
もう少し細かなカテゴリ分けとかも!
ユーザーは30万人みたいなので運営さんはきっとものすごい忙しいね!
■TINAMI
評価システムみたいなのはあるんですが「支援する」というかたちなので、あまり細かい個人基準なしです。
なのでスコアに気をとられて疑心暗鬼とかには陥りにくいのではという印象!
ひとがそんなに多くないので閲覧数もそんなに多くないのです。ものすごくゆっくり。
急がないまったりしたい人向け?
■deviantART
登録してみたけれども英語なのでなんか迂闊にクリックしてはいけない警戒心が!
使い方はよくわかんない。
でも絵や写真はとても格好良いのや綺麗なのが見つかるので、良いかも!
pixivでみけかる人もちらほら。たぶんこっちがメインのひとなのかな?
おっとっと。

「TRICK2」見ながらサイト作りました!
サイト作るなんて10年ぶりぐらいです!
バナーを作る元気はないので良いの思いついたらまた作るのです!
ブログは「らくがきでも日記でもなんでもアップ用」
pixivは「とりあえずすぐにいろんなひとの反応みたい用」
自サイトは「自分お気に入り用」
このあいだひさしぶりに「おっとっと」をたべたらめちゃんこ美味しかったんです!
調べてみたらシークレットな生き物が7種類もいるそうですよ!
くらげとかクリオネとか!
でも生き物たちは小さいので
集中してたべてないとうっかりわしずかみにして
モシャモシャポリポリいってしまいそうです・・・・・・・・・・!
とてもよく編集された綺麗な動画。
久しぶりにログインしてなにもせずにブラブラ散歩してみたくなりました。
好きなものを紹介したりする。
pixivの外部リンク機能でいろんな人の絵を紹介することにしたよ!
まずは面相棒さん!
空気感!
こんなふうに空間をバランス良く描きたいでござそうろう!
手前の女の子二人は表情が良い!
ベッドの女の子は腰のラインがとても綺麗なんですよ!
まずは面相棒さん!
空気感!
こんなふうに空間をバランス良く描きたいでござそうろう!
手前の女の子二人は表情が良い!
ベッドの女の子は腰のラインがとても綺麗なんですよ!